OutSystemsエンジニアの猛勉強ブログ

初心者OutSystemsエンジニアのブログです(ぺこり)。

売上ランキングページの開発(基礎トレ1.7)前編

今、夜の2時30分である。上司様、小林は働いていますよ。
熱冷まシート頭に貼って記事を狂ったように書いてます。
先週末は平日と休日の区別が付かず、限られた時間のすべてを原稿執筆にぶち込んでいたら、体調が崩れました。

とりあえず、朝まであと4時間がんばるぞ~!

 

1.7

f:id:neomatsudaira:20160217023519p:plain

続きを読む

Static Entityを高速で実装する(基礎トレ1.6)後編

(前回までのあらすじ)

小林である。
素晴らしき部下の小林である。
以前、上司のM氏に

「OutSystems 森鴎外」

で、このブログ検索1位になりましたよ!と言って無視されたあの小林である(笑)。
WebマーケティングとSEO対策の素人の方にお教えしたいことは、Webマーケティングのコンサル会社に検索1位にしときましたよ。料金はこれくらいです。

と、請求されたときに、1年に一度くらいしか検索されないようなマイナーな検索キーワードなのか、それとも、1か月で100万回検索されているようなメジャーな検索キーワードでの検索1位なのかの判断をしなければいけないということです。

マイナーなキーワードで1位になるのって、実はとっても簡単なのです。
なので、月間に何回くらい検索されている検索キーワードなのかを知る必要があり、そのためのGoogleキーワードプランナーだということになります。
聡明なる上司様が無視したのはそのためです。

誰も検索しない検索キーワードで1位になることは、あまり意味のあることではないのです。
 

さて、仕事に入ります。
前の記事でStatic Entityを実装させ、Orderデータベースと連結させました。
そこで、連結後のトレーニング動画の字幕を見てもらいたいのです。
Static Entityを作るにあたってはOrderデータベースに外部キーStatusIdを実装し、データベースに変更を加えることでリレーションシップ(連結)をさせました。

 

その後、

f:id:neomatsudaira:20160213190941p:plain

注文画面や注文詳細画面では

続きを読む

OutSystemsでStatic Entityを実装する(基礎トレ1.6)前編

こんにちは。小林です。
いろいろやってたらブログの更新が遅れました。
そしたら、上司様である偉大なるM氏から

小林さん最近ブログを更新していませんね?

 

という偉大なるご指摘を受けたため、
この小林、朝早く起き、原稿を書いておりました。
M氏を怒らせると彼の偉大なる素晴らしき必殺技である

 

ネオ・Mマッハパンチ!!

 

および

 

ネオ・M物理学バズーカ発射キック!!

 

を食らいかねますまい。
さすがに働かなければ殺られる!!
と自覚した秀逸なる部下の小林なのでありました。

 

・・・アホはこれくらいにして、真面目に仕事します。

 基礎コース1.6

f:id:neomatsudaira:20160213134152p:plain

 

続きを読む

OutSystemsにおける高品質な設計のトレーニング(基礎トレ1.5)後編

(前回までのあらすじ)
小林は千葉が好きだ。
そして今回のアプリ開発においては、千葉への愛を熱く語ったのであった。

・・・

データベースの設計が終わったので、次は画面設計と内部アルゴリズムの設計に入る。

まずはデータベースの構築

f:id:neomatsudaira:20160210160109p:plain

(ドラッグアンドドロップでデータベースの構築が完了した画面。2秒でデータベースが設計される)

続きを読む

OutSystemsにおける高品質な設計のトレーニング(基礎トレ1.5)前編

こんなの現場行ってやれやー!
そう思いつつ朝からアプリを作っている小林である。

今日は高品質な設計のトレーニングです。
私から見ると高品質に見えるのですが、OutSystemsエンジニアから見ると当然なのかもしれません。

 

ただ、作ってて、バグが出にくいように設計しているのが分かるため、エンジニアはこんなところまで考えてアプリを作っているのかあ~と思いながらアプリを作っていました。

 

それでは

OutSystemsトレーニング基礎コース1.5

リンクスタート!!

f:id:neomatsudaira:20160210130625p:plain

 

続きを読む

最難関ディレクトリ(番地)の選択について後編

OutSystems Platformで一番難しいのはディレクトリ(番地)の選択です。
トレーニング動画を見ながらアプリを作っていても番地の選択だけはまるで意味が分からないです。
ここで諦めてもいいのですが、とりあえず模倣すればアプリは完成するため、最後まで作っていきます。

 

ここも

f:id:neomatsudaira:20160209162605p:plain

新しく出てきたメソッド(操作)に対しての説明がないため、何をしているのかが分かりません。

 

続きを読む